-
本草閣 黒参鶏湯キット
¥1,944
漢方の専門家が美味しさと滋味にこだわったオリジナルブレンド 高麗黒人参六年根をはじめ8種の和漢素材を使いました。 手羽先や手羽元などお好みの鶏肉と、セットを煮込むだけで本格派の味がご家庭でも味わえます。鶏肉の代わりにお魚なども合います。 作り方は簡単!鶏肉と本草閣参鶏湯のセットを煮込むだけ。 時間のない時はサッと煮込んで、季節の野菜をじっくり煮込んで、 本草閣黒参鶏湯をお楽しみください ●原材料名● もち米(国産)、高麗人参、なつめ、はとむぎ、松の実、舞茸、枸杞の実、金時生姜 ●内容量● 70g ●保存方法● 直射日光、高温多湿を避け保存してください。
-
吉田ふるさと村 杵つきまるもち 540g
¥788
SOLD OUT
素材のもち米の風味が感じられ、ギッシリ詰まって、柔らかく伸び、でもコシがあって伸びすぎない、杵つきならではの食感と風味を感じられる昔ながらのお餅です。 外気との温度差により、袋の内側に水滴がつくことがありますが、品質上問題はありません。 [ 原材料 ] 餅米 製造者 (株)吉田ふるさと村
-
本草グラノーラ
¥1,620
和漢素材だけで作りもちろん砂糖等不使用の薬膳グラノーラ。 女性に優しい 焙じはじはとむぎとなつめ配合。 サクサクっとしかつ香ばしい食感の皮付き焙じハトムギをベースに、なつめの甘さがベストバランスで美味しいと大好評です。 お勧めのお召し上がり方は、そのままです(笑) 砂糖を使っていないからなんです。 それでも忙しい朝のお食事としても最適です。 くるみや、カボチャの種、松の実で良質な植物性油分が配合され、 美容と健康をサポートする 美味しいグラノーラです。 豆乳かオーツミルクがお勧めです。 【原材料】焙じハトムギ、ナツメ、松の実、くるみ、カボチャの種 【内容量】 200g 【本品に含まれるアレルギー物質 (28品目中) 】くるみ
-
コメコ シチュー/120g
¥475
植物性原料100%! 農薬も肥料も使っていない自然栽培米使用の米粉でつくったこだわりのシチュールウです。 クリーミーでコクのあるシチューが手軽に作れます。 酵母エキス、乳製品を含めた動物性原料、添加物は使っておりません。 【原料名】 植物油脂(パーム油、べに花油)、粉末野菜(コーン、オニオン、キャロット、セロリ)、米粉、大豆粉、砂糖、食塩、白ワイン、粉末昆布、粉末醤油、ホワイトペッパー ※原料の一部に小麦、大豆を含む 【内容量】 120g
-
コメコ ハヤシデミグラス 120g
¥475
無肥料自然栽培のお米で作ったハヤシルゥ、デミグラスルゥ 植物性原料100%! 農薬も肥料も使っていない自然栽培米使用の米粉でつくったこだわりのハヤシルウ・デミグラスルウです。 香り高い上質なハヤシライスやビーフシチューが手軽に作れます。 酵母エキス、動物性原料、添加物は使っておりません。 【原料名】 植物油脂(パーム油、べに花油)、米粉、粉末野菜(トマト、オニオン、ガーリック、ジンジャー、セロリ)、砂糖、食塩、野菜エキス、馬鈴薯澱粉、果汁(パイナップル、マンゴー、パパイヤ)、赤ワイン、麦芽エキス、粉末醤油、有機ココア、ブラックペッパー ※原料の一部に小麦、大豆を含む 【内容量】120g 溶けやすい粉末タイプで、1袋につきハヤシライスで約6皿分、ビーフシチューで約5皿分作れます。 カレーうどんにも最適です。
-
マーマ食品 おからこんにゃく(ベジタリアンミート) 340g
¥577
【原材料】 おから【大豆(岩手産)】、こんにゃく粉(群馬産)、やまいも(国産)/水酸化カルシウム 【内容量】 340g おから入りのこんにゃく。火を通すとお肉のような食感です。から揚げや焼肉などに薄くスライスしてから下味をつけ、焼くまたは揚げてどうぞ。フードプロセッサーにかけ、ミンチ状にしてひき肉代わりにもなります。
-
オーサワのベジミート 穀物で作った畑の肉(ひき肉タイプ) 215g
¥494
【原材料】 小麦たんぱく(カナダ・アメリカ・オーストラリア・国産)、大豆たんぱく(アメリカ・カナダ・国産)、なたね油、小麦でん粉(カナダ・アメリカ・オーストラリア・国産)、醤油、食塩(天塩)、昆布粉末 【内容量】 215g 小麦たんぱく使用の植物たんぱく食品です。うす味付きで代用肉としてそのまま使えます。砂糖不使用。ハンバーグやミートソースなどにどうぞ。
-
純正食品マルシマ セイタン 180g
¥421
【原材料】 小麦たんぱく(アメリカ・カナダ・オーストラリア・国産)、有機醤油 【内容量】 180g 小麦たんぱくを有機醤油だけで煮詰めた植物たんぱく食品です。代用肉としてそのまま、または塩抜きしてさまざまな料理にどうぞ。
-
オーサワの有機しそ漬け梅干 170g
¥648
SOLD OUT
【原材料】 有機梅(奈良産)、食塩(中国内モンゴル自治区産)、有機赤紫蘇(奈良産) 【内容量】 170g 奈良産有機梅・紫蘇使用。 大粒で肉厚、紫蘇の香り高く酸味まろやか。 ■天日干し ■塩分18~20%
-
オーサワの高菜漬(きざみ) 130g
¥297
【原材料】 高菜(九州産)、漬け原材料[梅酢、麦芽水飴、食塩(天日塩)、ウコン粉(鹿児島産)] 【内容量】 130g 九州産、農薬不使用高菜使用。 じっくりと乳酸発酵させ、味わい深く仕上げ。 ・油炒めやラーメン、チャーハンなどの具材にも ・刻んであるので、そのまま使えて便利 ・砂糖・化学調味料・着色料・漂白剤不使用
-
味噌煮込みうどん
¥189
麺は国内産小麦粉を使用したノンフライ麺です。 無かんすいで作られた麺を熱風乾燥させています。 手軽に味噌煮込みを食べたいときにお楽しみください。 【 原材料 】 めん(小麦粉(小麦(国産))、食塩)、 粉末みそ、砂糖、食塩、酵母エキス、馬鈴薯でん粉、 チキンエキス、混合節粉末、ごま油、 (一部に小麦・大豆・鶏肉・さば・ごまを含む) 【 製造者 】 桜井食品 株式会社 【 容量 】 94g(めん80g) 【 備考 】 9月〜3月限定
-
コメコ カレー/150g
¥475
植物性原料100%でグルテンフリー! 農薬も肥料も使っていない自然栽培米使用の米粉でつくったこだわりのカレールウです。 香り高い上質なカレーが手軽に作れます。 小麦粉、酵母エキス、動物性原料、添加物は使っておりません。 【原料名】 植物油脂(パーム油、べに花油)、米粉、カレー粉、砂糖、食塩、粉末野菜(オニオン、トマト、ガーリック、ジンジャー)、馬鈴薯澱粉、果汁(パイナップル、りんご、マンゴー、パパイヤ)、野菜エキス、有機ココア(原料の一部に大豆を含む) 【内容量】 150g 溶けやすい粉末タイプで、1袋につき約7皿分のカレーが作れます。 カレーうどんにも最適です。
-
松前漬け40g タレ付き
¥648
北海道産のネバリの強い昆布と新鮮な前浜もの国産「するめ」を厳選し、 簡単に調理できるように2mmサイズに刻み合わせました。 このきざみ昆布、きざみスルメを添付のストレートタレで漬けるだけ。 約半日~二日以上でネバリのある松前漬けが出来上がります。 漬けこむほど柔らかくなります。お好みの柔らかさでどうぞ。 お好みの野菜(きざみ人参、切り干し大根、数の子、ゆず皮等)を 入れますとより一層美味しくなります。 【名称】松前漬 【原材料】昆布(北海道産)、するめいか(国産)、タレ(醤油[大豆を含む]、砂糖、みりん、米発酵調味料、清酒、かつおエキス、こんぶエキス、にぼしエキス、しいたけエキス、酵母エキス、食塩、醸造酢、魚介エキス/アルコール) 【容量】40g(昆布20g、するめ20g) ストレートタレ120ml×2個
-
ムソー 玄米もち〈特別栽培米使用〉 315g(7個)
¥626
☆玄米もちで手軽に玄米食! 白米よりも「かたい」「食べにくい」「炊くのがめんどう」・・・と言ったイメージの玄米ですが、お餅なら 調理も簡単で手軽に食べられます。 まずは、1日1個の玄米もちで、手軽に玄米食の第一歩! ☆真空個包装していますので、つきたてを味わえて、保存にも便利です。 ☆1袋(315g)7個入りです。 ☆地力を活かし環境への負荷をできる限り低減した「特別栽培」のもち米を使用しています。 【特別栽培農産物】 その農産物が生産された地域の慣行レベルに比べて節減対象農薬の使用回数と化学肥料の 窒素成分量がそれぞれ50%以下で栽培された農産物のことです。 【原材料】水稲もち米(国内産) 【容量】315g(7個) 【メーカー名】ムソー 栄養成分容量当り 1個(45g)あたり 栄養成分 エネルギー 104kcal たんぱく質 1.7g 脂質 0.7g 炭水化物 23.6g 糖質 22.0g 食物繊維 1.6g 食塩相当量 0g
-
ムソー 玄米もち・よもぎ〈特別栽培米使用〉 315g(7個)
¥626
☆玄米もちで手軽に玄米食! 白米よりも「かたい」「食べにくい」「炊くのがめんどう」・・・と言ったイメージの玄米ですが、お餅なら 調理も簡単で手軽に食べられます。 まずは、1日1個の玄米もちで、手軽に玄米食の第一歩! ☆真空個包装していますので、つきたてを味わえて、保存にも便利です。 ☆1袋(315g)7個入りです。 ☆地力を活かし環境への負荷をできる限り低減した「特別栽培」のもち米を使用しています。 【特別栽培農産物】 その農産物が生産された地域の慣行レベルに比べて節減対象農薬の使用回数と化学肥料の 窒素成分量がそれぞれ50%以下で栽培された農産物のことです。 【原材料】水稲もち米(国内産)、よもぎ 【容量】315g(7個) 【メーカー名】ムソー 栄養成分容量当り 1個(45g)あたり 栄養成分 エネルギー 102kcal たんぱく質 1.9g 脂質 0.7g 炭水化物 22.9g 糖質 21.3g 食物繊維 1.6g 食塩相当量 0.01g
-
在来種 生芋こんにゃく(板) 280g
¥302
手練り製法、「刺身こんにゃく」でも食べられる、味染みの良いこんにゃく ■在来種の生芋を100%使用しています。 ■冬は土の中で芋が凍って腐ってしまう為、「秋に畑から掘り上げ、春に植えて・・・」を4年繰り返し、大切に育て上げられたこんにゃく芋を使用しています。 ■こんにゃく栽培歴30年の伊藤孝文さんが、絶対的に自信があるものを造りたいからこそ、こんにゃく芋の栽培から加工までを一貫して手懸けています。 【原材料】 こんにゃく芋(岐阜県恵那市明智町産)、水酸化カルシウム(凝固剤) 【内容量】280g 【販売者】黒怒 【オススメの食べ方】 アク抜きをせず、生食(さしみこんにゃく)でお召し上がりいただけます。 煮物・おでんなどに。手練り製法だからできる小さな穴からの味染みが抜群です。 ※手造りのため、多少の不揃いはご容赦願います。 ●直射日光を避けて保存
-
在来種 生芋こんにゃく(糸) 280g
¥345
在来種生芋(岐阜県産)100%使用。手練り製法ならではのシコシコした歯触り、味染み抜群! ■在来種の生芋を100%使用しています。 ■冬は土の中で芋が凍って腐ってしまう為、「秋に畑から掘り上げ、春に植えて・・・」を4年繰り返し、大切に育て上げられたこんにゃく芋を使用しています。 ■こんにゃく栽培歴30年の伊藤孝文さんが、絶対的に自信があるものを造りたいからこそ、こんにゃく芋の栽培から加工までを一貫して手懸けています。 原材料 こんにゃく芋(岐阜県恵那市明智町産)、水酸化カルシウム(凝固剤) 内容量 280g 販売者 黒怒 オススメの食べ方 アク抜きをせず、生食(さしみこんにゃく)でお召し上がりいただけます。 煮物・おでんなどに。手練り製法だからできる小さな穴からの味染みが抜群です。 ※手造りのため、多少の不揃いはご容赦願います。
-
ムソー 鉄火みそふりかけ(袋入り)75g
¥497
八丁味噌、有機根菜をごま油を使って釜で長時間炒り上げたものです。くせになる香ばしい味が楽しめます。滋養豊富なふりかけですので毎日の食卓にオススメです。 【原材料】 八丁味噌[大豆(中国産)、食塩(オーストラリア産)]、有機ごま(エチオピア、パラグアイ産)、ごま油(アフリカ、中南米、アメリカ産)、有機れんこん(国産)、有機にんじん(国産)、有機ごぼう(国産) 【内容量】75g ふりかけとしてご飯(白米・玄米・お粥・雑炊いずれにもあいます)にふりかける。お握りの中に入れる。お湯を注ぐとインスタントスープになります。
-
オーサワの熟成たくあん 120g
¥427
国産大根使用 熟成による奥深い味わいと、乳酸発酵による強い酸味 ■半年以上樽でねかせた発酵漬物 ■砂糖・化学調味料・着色料・漂白剤不使用 【原材料】 干し大根(九州・山形産)、漬け原材料[糠(国産)、食塩(ふんわりいそ塩)、昆布(北海道産)、唐辛子(国産)、渋柿の皮(和歌山産) 【栄養成分表示】 タンパク質 2.9g/脂質 0.1g/炭水化物 13.2g/糖質 8.9g/食物繊維 4.4g/食塩相当量 7g
-
本草閣 黄参鶏湯キット
¥1,944
漢方の専門家が美味しさと滋味にこだわったオリジナルブレンド 高麗黒人参六年根をはじめ10種の和漢素材を使いました。 手羽先や手羽元などお好みの鶏肉と、セットを煮込むだけで本格派の味がご家庭でも味わえます。鶏肉の代わりにお魚なども合います。 作り方は簡単!鶏肉と本草閣参鶏湯のセットを煮込むだけ。 時間のない時はサッと煮込んで、季節の野菜をじっくり煮込んで、 本草閣黒参鶏湯をお楽しみください ●原材料名● もち米(国産)、高麗人参、はとむぎ、舞茸、なつめ、枸杞の実、りゅうがん、松の実、金時生姜、みかんの皮 ●内容量● 70g ●保存方法● 直射日光、高温多湿を避け保存してください。
-
吉田 杵つき五穀もち240g
¥604
中国山地の懐「よしだむら」で作られるもちは、標高が高く、昼夜の温度差が大きい米作りには恵まれた環境で生産されます。 標高が高く昼夜の温度差が大きい米作りに恵まれた環境で育った餅米に、国内産のあわ、ひえ、きび、黒大豆をブレンドして杵でつき上げたお餅です。 栄養豊かでヘルシーな五穀を、無理なくお召し上がりいただけます。 手水を控えることにより、餅米の持つ粘りとこしが一層強いお餅になりました。 外気との温度差により、袋の内側に水滴がつくことがありますが、品質上問題はありません。 [ 原材料 ] もち米、もちあわ、もちきび、ひえ、黒大豆 製造者 (株)吉田ふるさと村
-
吉田ふるさと村 杵つきまるこもち 300g
¥572
SOLD OUT
「まるこもち」は杵でつき上げた小さなお餅(1個約30g)です。 小さくてもしっかりしたコシがあり溶けにくく、モッチリした食感の中に素材の米の甘みがちゃんと感じられます。 杵つきならではの食感と風味を感じられる昔ながらのお餅です。 煮炊きしても煮くずれしにくいので、お雑煮やお鍋の具材としても最適です。 外気との温度差により、袋の内側に水滴がつくことがありますが、品質上問題はありません。 [ 原材料 ] 餅米 製造者 (株)吉田ふるさと村
-
吉田ふるさと村 杵つき十七穀もち 240g
¥605
SOLD OUT
国内産の十六種類の雑穀を加えて杵でつき上げたお餅です。 ふっくらとしたお餅の中に、雑穀ならではのつぶつぶとした食感もお楽しみいただけます。 外気との温度差により、袋の内側に水滴がつくことがありますが、品質上問題はありません。 [ 原材料 ] 原材料 餅米、小豆、もち玄米、はだか麦、麦芽押麦、もち麦、青玄米、もち黒米、もちきび、もち赤米、ハト麦、青はだ大豆、もちあわ、黒豆、大豆、ひえ、とうもろこし 製造者 (株)吉田ふるさと村
-
吉田ふるさと村 杵つき玄米スープもち 120g
¥313
スープもちは厚さ4mm。熱湯に約30秒くぐらせると食べごろです。 カップスープや、お味噌汁に入れると腹持ちの良い食事になります。 鍋の最後にしゃぶしゃぶ風でもいいですね。 内容量 120g 原材料 餅米(島根県産) 製造者 (株)吉田ふるさと村