-
森田醬油 甦った木桶に仕込んだ熟成醤油 百年先も 360ml
¥918
島根県産大豆・小麦、奥出雲の湧き水、天日塩を原料に組み直した木桶で2年熟成させたこいくち醤油。長期熟成の深いうまみと香りが特徴です。脂ののったお刺身やお豆腐、お寿司、納豆、卵かけご飯など様々な料理によく合う味わいです。かけ醤油の他にも料理、炒め物の仕上げにお使いいただけると面白いです。 ※森田醤油WEBサイトより 【原材料名】大豆(島根)、小麦(島根)、天日塩 【内容量】360ml 【容器】瓶 【賞味期間】2年
-
森田醬油 木桶仕込み純正しょうゆ 奥出雲 こいくち 150ml
¥594
島根県奥出雲産丸大豆・小麦、天日塩を原料に杉木桶で二年熟成させた醤油です。深いうまみがあり、赤身やあっさりとした白身魚のお刺身によく合います。 内容量:150ml 原材料名:大豆(島根)、小麦(島根)、天日塩 容器:瓶 賞味期間:2年
-
黒怒 三年熟成 本たまり 900ml
¥1,512
SOLD OUT
【原材料】 大豆(国産)、食塩 【内容量】 900ml 愛知県武豊の中定商店さんの十水仕込み(とみずしこみ)のたまりに濃厚な五分仕込みたまりをブレンドした黒怒さんオリジナル商品です。木桶三年熟成の濃厚な旨味。塩かどがないまろやかさが特徴です。3年間仕込む豆味噌を絞った本たまり、醤油の中では一番塩分が少なく、グルテンフリーも特徴。
-
オーサワの二百年蔵醤油 720ml
¥1,866
【原材料】 特別栽培大豆・小麦(滋賀・石川・岩手・島根産)、食塩(オーストラリア産) 【内容量】 720ml 国産特別栽培大豆・小麦使用。芳醇な香りと強いコク■天然醸造法■鈴鹿山系伏流水使用■木桶で長期熟成■築200年以上の蔵で製造■酒精不使用■塩分約16%
-
2023年 BIOのこれだけは揃えたい「さしすせそ」スタートセット
¥4,500
SOLD OUT
健康に気を遣う方向けにこだわりの調味料を送りませんか。 基本のコメと調味料を良いものに変えるだけで暮らし方も変わり身体も変わります。 2022年の冬、BIOのお薦めの調味料スタートセットです。 ○マルカワみそ 有機みそ あわせみそ 600g ○オーサワジャパン 木桶造りしょうゆ 1L ○海の精 あらしお(赤) 240g ○喜界島育ちのさとうきび粗糖1kg ○河原酢造 有機純米酢(老梅)500ml この5点をお届けもの仕様にしてあり、のしの有無も選択可能です。 ※のし付きの場合は大外の包装が追加になります。 お届けには別途送料がかかります。
-
オーサワジャパン 木桶造りしょうゆ 1L
¥1,317
【原材料】 特別栽培大豆(秋田産)、特別栽培小麦(埼玉・北海道産)、食塩(天塩) 【内容量】 1L 国産特別栽培大豆・小麦使用コクがあり深みのある味わい・天然醸造法・神泉水使用・木桶で1年以上長期熟成・酒精不使用・塩分約15%
-
ニシキ醤油 法隆寺醤油 200ml
¥1,501
【原材料】 有機大豆(国産)、有機小麦(国産)、食塩(国産) 【内容量】 200ml ○無肥料・無農薬・自然栽培の有機大豆・小麦を100%使用。北海道十勝の有機JAS取得農場としてJGAP管理下で自然栽培を行う折笠農場の有機大豆、有機小麦を100%使用しています。○伝統海塩「海の精」で繊細な旨みをプラス○豊かな風味を与える「ニシキ醤油酵母菌群」五味(甘味・酸味・塩辛味・苦味・うま味)のすべてを併せ持つ醤油。そのまろやかで奥深い味わいを決めるのは、酵母菌などの微生物の働きです。酵母菌は、私たちの身の回りのあらゆるところに生息していますが、その種類は場所によって異なります。また、温度や湿度などの環境やさまざまな刺激によっても働きが変わり、醤油の味も変わります。ニシキ醤油の味や香りを決めているのは、創業以来育んでいる「ニシキ醤油酵母菌群」。私たちが求める風味を生み出してくれる酵母菌です。
-
海の精 こいくち醤油 300ml
¥896
【原材料】 有機大豆(青森・秋田産)、有機小麦(埼玉・青森・秋田産)、食塩(海の精) 【内容量】 300ml 旨みが強く、甘味もある国産有機醤油。ごく貴重な有機JASの国産大豆と国産小麦、伝統海塩「海の精」でつくりました。塩水割りはしていない純醤油。醤油としても有機JAS認証を取得しています。兵庫県のほぼ中央に位置する山紫水明の地・奥播州多可町は“夏は暑く、冬は寒い”天然醸造に適した環境です。130年に亘り代々受け継がれる杉桶で、昔ながらの天然醸造法にて1年6ヶ月以上かけてゆっくりと長期熟成しています。
-
海の精 うすくち醤油 500ml
¥1,123
【原材料】 大豆・小麦(岩手産)、食塩(海の精) 【内容量】 500ml 旨い塩味のきいた薄口醤油。関西でおなじみの薄口醤油は、淡い色で塩味がきいているのが特徴。海の精の薄口醤油だと、伝統海塩ならではの旨さのある塩味が味わえます。素材の色調や香味を生かしたい料理に向いています。素材の色を美しく出したい煮もの、透明感のあるお吸いもの、関西風うどんやおでんにピッタリです。炒めものや炊き込みごはんにもおすすめです。国内の契約農家で、農薬や化学肥料を使用せずに栽培した、貴重な国産の丸大豆と小麦、そして伝統海塩「海の精」でつくりました。醤油造りの本場・小豆島で、杉桶に仕込み、昔ながらの天然醸造法で1~2年、じっくり熟成しました。塩水割りをしない純醤油です。
-
日東醸造 足助仕込三河しろたまり 300ml
¥669
【原材料】 小麦(愛知産)、食塩(海の精)、米焼酎(国産) 【内容量】 300ml 愛知県産の小麦と、伊豆大島の伝統海塩「海の精」を原料に化学調味料・保存料を一切使わず、愛知県の奥三河「日東醸造足助仕込蔵」で 昔ながらの木桶を使ってていねいに仕込んだ天然醸造。全ての素材が非遺伝子組み換えです。製造過程で火にかけることのない、生のお醤油です。おでん、茶碗蒸し、お吸い物などの家庭料理やおもてなしの料理に最適。※現行法では大豆を使用していないためにしょうゆではなく小麦醸造調味料 と表示しておりますが、古来の麦醤を復興しています。
-
井上醤油 井上しょうゆ 醸し 720ml
¥1,112
【原材料】 国内産丸大豆、国内産小麦、自然塩(シママース) 【内容量】 720ml 島根県奥出雲の自然豊かな土地で、江戸時代から使い続けてこられた樽で長い年月をかけ醸造されできた濃口醤油です。通常の仕込みより2割、大豆を多く使用することでより旨みを感じる味わいに仕上げた天然醸造醤油です。人の介入を限りなく抑え、自然に委ねた環境下のもとで約2年間、有用菌による発酵・熟成を経て生まれる深い味わいをお楽しみください。発酵と醸造の片山さんオリジナル品です。 ※おひとり様1本までとさせていただきます
-
丸島醤油 純正醤油 濃口 900ml
¥876
【原材料】 大豆(カナダ、国内産、アメリカ)、小麦(北米、国内産)、食塩(オーストラリア、国内産) 【内容量】 900ml マクロビオティックの創始者桜沢如一氏の唯一現地指導品とされており昔ながらの天然醸造法にて古桶で3年間熟成させています。醤油作りに最適な気候風土に恵まれた瀬戸内海・小豆島で丸大豆、小麦を麹にしてじっくりと発酵、熟成いたしました。醤油造り四百年の伝統誇る、小豆島醤油の技を今に伝えます。
-
オーサワジャパン 茜醤油 1.8L(ペットボトル)
¥1,274
【原材料】 小麦(長野産)、大豆(国産)、食塩(オーストラリア産) 【内容量】 1.8L 国産大豆・小麦使用 上品でまろやかな味 ■天然醸造法 ■1年以上長期熟成 ■やや甘口で煮物によく合う ■酒精不使用 ■塩分約16% 【栄養成分表示】 101ml(当たり)/エネルギー 77kcal/タンパク質 9.1g/脂質 0g/炭水化物 10g/食塩相当量 15.9g 【販売者】オーサワジャパン株式会社 【製造所】株式会社酢屋茂
-
森田醤油 国産丸大豆生しょうゆ こいくち 200ml
¥626
国産丸大豆、国産小麦、天日塩を原料に木桶で熟成させ搾った生醤油です。 濾過をしているので常温保存が可能です。 たんぱくなお刺身やお豆腐によく合います。生醤油の柔らかい味わいをお楽しみください。 【原材料名】大豆(島根・山口・広島)、小麦(島根・山口)、天日塩 【内容量】200ml 【容器】フレッシュボトル 【賞味期間】1年